| 年度 |
部長 |
部員数 |
活動内容(県内) |
活動内容(東海・全国) |
| 西暦 |
和暦 |
男 |
女 |
| |
|
|
|
|
|
|
| 2024 |
令和6年 |
|
|
|
〇5月あしながあしなが学生募金活動(校内) 〇8月インターアクト年次会/サマーキャンプにリーダーとして参加 〇9月ふくしの森祭り/関宿クイズラリー企画運営 〇11月関宿スイーツマップ発行/インターアクト三重県グループ協議会 〇12月自然とつながるフェス 〇1月フェアトレードの啓発と販売 ※通年あそびばの会に参加 文房具、古切手等の回収と寄付 |
|
| 2023 |
令和5年 |
|
|
|
〇4月あしなが学生募金活動(校外)〇5月あしなが学生募金活動(校内) 〇6月亀山公園清掃 〇7月高校生ボランティアアワード地区予選 〇8月インターアクト年次大会 あそび場の会 亀山市サマーキャンプ(リーダーとして参加) 〇10月関宿クイズラリー開催 市長と話す会(関宿案内板の提案、関宿スイーツマップなど)文化祭(展示)PTA校外清掃活動 〇11月あそび場の会 ふくしの森まつり 三重県インターアクト協議会 〇1月フェアトレード商品販売 ※年間を通して、プルタブ・古切手・書き損じハガキ・文房具回収 |
|
| 2022 |
令和4年 |
|
|
|
〇4月関宿クイズラリー運営 〇6月あしなが学生募金活動 〇7月高文連夏の交流会インターアクト年次大会 〇8月高校生ボランティアアワード2022(ブース発表)亀山市サマーキャンプ(リーダーとして参加) 〇10月みえ高文祭(不用品バザー)文化祭(展示と呼びかけ) 〇11月PTA郊外清掃活動 関宿まちむすめ着物横丁(クイズラリーの運営)三重県インターアクト協議会運営 〇12月高文連冬の交流会 〇1月フェアトレード商品販売 ※年間を通じて、プルタブ・古切手・書き損じハガキ・文房具回収・亀山公園清掃 |
|
| 2021 |
令和3年 |
|
|
|
〇5月あしなが学生募金活動 〇7月高文連夏の交流会・亀山公園清掃 〇8月インターアクト年次大会 〇10月亀山市図書館の新聞作成・文化祭で文房具等寄付の呼びかけと展示 〇11月亀山公園清掃・PTA郊外清掃活動 〇12月高文連冬の交流会 〇1月書きそんじハガキ回収・フェアトレード商品販売 〇3月関宿クイズラリー運営 ※年間を通じて、プルタブ・古切手・えんぴつ回収※4〜8月ウエイトリフティング競技大会の運営ボランティア |
|
| 2020 |
令和2年 |
|
|
|
〇6月通学路清掃・東野公園清掃活動 〇7月あしなが学生募金活動(校内) 〇10月みえ高文祭(生徒委員として参加) 〇11月留学生との交流会PTA郊外清掃活動 〇12月ボランティアアワード2020WEB大会参加 〇1月書きそんじハガキ回収(ユネスコ世界寺子屋運動)高文連冬の交流会参加フェアトレード商品販売(校内)※年間を通して、プルタブ・古切手・えんぴつ回収 ※年間を通して、ウエイトリフティング競技大会の運営ボランティア |
|
| 2019 |
平成31年 令和元年 |
|
|
|
〇4月鈴鹿さくら祭り運営ボランティア 〇5月あしなが学生募金活動・亀山紅茶復活プロジェクト茶摘みボランティア 〇6月亀山公園清掃活動・めんめんフェスタ運営ボランティア 〇7月高文連ボランティア部門夏の交流会運営及び参加・関宿夏祭り灯踊り参加 〇8月インターアクト年次大会参加・亀山市サマーキャンプにリーダーとして参加・親子パン作り教室運営ボランティア 〇10月福祉の森まつり運営ボランティア・赤い羽根共同募金活動(あいあい祭り)・みえ高文祭フリーマーケット(収益を募金) 〇11月亀山童謡フェスタ運営ボランティア・三重県インターアクト協議会参加・PTA郊外清掃活動 〇12月赤い羽根共同募金活動(ヒューマンフェスタ) 〇1月書きそんじハガキ回収(ユネスコ世界寺子屋運動)・高文連ボランティア部門冬の合宿運営及び参加・亀山大市にてフェアトレード商品販売 〇2月高文連ボランティア体験発表会運営及び参加 ※年間を通じて、プルタブ回収 |
|
| 2018 |
平成30年 |
加藤才季 |
|
|
〇4月鈴鹿さくら祭り運営ボランティア・あしなが学生募金活動 〇5月亀山紅茶復活プロジェクト茶摘みボランティア 〇6月亀山公園清掃活動 〇7月亀山社協障がい児交流事業参加・高文連ボランティア部門夏の交流会参加・関宿夏祭り灯踊り参加 〇8月インタ-ハイ運営ボランティア・亀山市サマーキャンプにリーダーとして参加・西日本豪雨災害募金活動 〇10月赤い羽根共同募金活動(あいあい祭り)・あしなが学生募金活動 〇11月みえ高文祭フリーマーケット(収益金を募金)・亀山童謡フェスタ運営ボランティア・三重県インターアクト協議会参加・PTA校外清掃活動 〇12月赤い羽根共同募金活動(ヒューマンフェスタ) 〇1月書きそんじハガキ回収(ユネスコ世界寺子屋運動)・かめやまシティマラソン運営ボランティア・高文連ボランティア部門冬の合宿参加・亀山大市にてフェアトレード商品販売 〇2月高文連ボランティア体験発表会参加 ※年間を通して、プルタブ回収 |
|
| 2017 |
平成29年 |
平子千紗 |
28 |
|
【インターアクト】年次大会、地区協議会参加等。【高文連】みえ高文祭フリーマーケット、ボランティア体験発表会等。【その他】あしなが学生募金。亀山市サマーキャンプにリーダーとして参加。亀山大市フェアトレード商品の販売等、多くの活動に参加。 |
|
| 2016 |
平成28年 |
西尾大地 |
26 |
|
【インターアクト】年次大会、地区協議会参加等。韓国派遣(平子千紗)。【高文連】みえ高文祭フリーマーケット、ボランティア体験発表会等。【その他】あしなが学生募金。亀山市サマーキャンプにリーダーとして参加。亀山大市フェアトレード商品の販売等、多くの活動に参加。 |
|
| 2015 |
平成27年 |
大関式舞 |
28 |
|
【インターアクト】年次大会、地区協議会参加等。【高文連】みえ高文祭フリーマーケット、ボランティア体験発表会:日本福祉大学奨励賞(藤井一成)。【その他】あしなが学生募金。亀山市サマーキャンプにリーダーとして参加。亀山大市フェアトレード商品の販売等、多くの活動に参加。 |
|
| 2014 |
平成26年 |
松本悠嗣 |
22 |
|
【インターアクト】年次大会、地区協議会参加等。【高文連】みえ高文祭フリーマーケット、ボランティア体験発表会、被災地(福島)支援ボランティア参加(市川野乃)。【その他】あしなが学生募金。亀山市サマーキャンプにリーダーとして参加。亀山大市フェアトレード商品の販売等、多くの活動に参加。ラオスへの人道的支援で小さな親切運動受賞。 |
|
| 2013 |
平成25年 |
市川葉月 |
15 |
|
【インターアクト】年次大会、地区協議会参加等。韓国派遣(市川野乃)。【高文連】みえ高文祭フリーマーケット、ボランティア体験発表会等。【その他】あしなが学生募金。亀山市サマーキャンプにリーダーとして参加。亀山大市フェアトレード商品の販売等、多くの活動に参加。 |
|
| 2012 |
平成24年 |
駒田まこ |
21 |
|
【インターアクト】年次大会、地区協議会参加等。【高文連】みえ高文祭フリーマーケット、ボランティア体験発表会:日本福祉大学奨励賞(澤井美樹)。【その他】あしなが学生募金。亀山市サマーキャンプにリーダーとして参加。亀山大市フェアトレード商品の販売等、多くの活動に参加。 |
|
| 2011 |
平成23年 |
入交祐子 |
19 |
|
【インターアクト】年次大会、地区協議会参加等。韓国派遣(山形梨々子、鶴田裕香、駒田まこ)。【高文連】みえ高文祭フリーマーケット、ボランティア体験発表会、被災地(福島)支援ボランティア参加(石井正浩、入交祐子)。【その他】あしなが学生募金。亀山市サマーキャンプにリーダーとして参加。亀山大市フェアトレード商品の販売等、多くの活動に参加。 |
|
| 2010 |
平成22年 |
|
21 |
|
【インターアクト】年次大会をホスト校として開催、地区協議会参加等。【高文連】みえ高文祭フリーマーケット、ボランティア体験発表会等。【その他】あしなが学生募金。亀山大市フェアトレード商品の販売等、多くの活動に参加。
|
|
| 2009 |
平成21年 |
|
15 |
|
国際交流フェスタ鈴国大2009「国際理解・交流発表会」:JICA中部国際センター賞(北野真穂) |
全国総文祭:ボランティア部門参加 |
| 2008 |
平成20年 |
|
13 |
|
|
|
| 2007 |
平成19年 |
|
|
|
ボランティア体験発表会:県教育長賞(野崎夏美)、優良賞(森奈々美)。 Eー俳句コンテスト:JCFL賞(前田明日香・松田梢) |
|
| 2006 |
平成18年 |
|
|
|
○ |
|
| 2005 |
平成17年 |
|
|
|
○ |
|
| 2004 |
平成16年 |
|
|
|
○ |
|
| 2003 |
平成15年 |
|
|
|
○ |
全国総文祭弁論部門出場(金丸弘子) |
| 2002 |
平成14年 |
|
|
|
○以後、卒業記念アルバムに掲載 |
|
| 2001 |
平成13年 |
|
|
|
○ |
全国総文祭「弁論部門」最優秀賞(伊藤めぐみ) |
| 2000 |
平成12年 |
|
|
|
|
|
| 1999 |
平成11年 |
|
|
|
|
|
| 1998 |
平成10年 |
|
|
|
|
|
| 1997 |
平成9年 |
|
|
|
|
|
| 1996 |
平成8年 |
|
|
|
|
|
| 1995 |
平成7年 |
|
|
|
|
|
| 1994 |
平成6年 |
|
|
|
|
|
| 1993 |
平成5年 |
|
|
|
|
|
| 1992 |
平成4年 |
|
|
|
|
|
| 1991 |
平成3年 |
|
|
|
|
|
| 1990 |
平成2年 |
|
|
|
|
|
| 1989 |
平成1年 |
|
|
|
|
|
| 1988 |
昭和63年 |
|
|
|
|
|